人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一大決心で心機一転。仕事も住むところも変え、新しい環境での日々の出来事や想いをゆっくり綴ってます


by momocchicafe
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1日早く

スーパーで
鶏ガラが安かったので

1日早く_f0194957_22431815.jpg

圧力鍋で
コトコト
コトコト
1日早く_f0194957_22433588.jpg


鶏ガラスープの鳥飯がゆを作ってみました♪
鮭をフレークにして、ネギと奈良漬と一緒にのせて出来上がり♪
ご飯はいただいた十二穀米。(←体によさそう)
明日、七草がゆにしようかなぁと思ったけど
1日早くおかゆっぽいものが食べたくなり(笑)
ごちそうさまでした♪

と、モノを知らないわたし^^;
七草って?を改めて調べてみました。 

七草(ななくさ)は、人日の節句(1月7日)の朝に、7種の野菜が入った粥を食べる風習のこと。本来は七草と書いた場合は秋の七草を指し、正月のものは七種と書いて「ななくさ」と読むが、一般には正月のものも七草と書かれる。

名前/      現在の名前/      科名
芹(せり) / 芹/ セリ科
薺(なずな)/ 薺(ぺんぺん草)/ アブラナ科
御形(ごぎょう)/ 母子草(ははこぐさ) / キク科
繁縷(はこべら)/ 繁縷(蘩蔞)(はこべ)/ ナデシコ科
仏の座(ほとけのざ)/ 小鬼田平子(こおにたびらこ)/ キク科
菘(すずな)/ 蕪(かぶ)/ アブラナ科
蘿蔔(すずしろ)/ 大根(だいこん)/ アブラナ科


この7種の野菜を刻んで入れた粥(かゆ)を七種粥(七草粥)といい、
邪気を払い万病を除く占いとして食べる。呪術的な意味ばかりでなく、
御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養
素を補うという効能もある。
      出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


なるほどーー。
お正月でふくらんだ胃を休めないと^^;
by momocchicafe | 2009-01-06 23:05 | Cooking